2週間いろいろ・・・
またまた・・・2週間も貯めてしまいました。
長い長い・・・御注意を(笑)
ある1日
あるお店へ。
旦那の車、タイヤ交換必要との事。
でも、あたしには、さっぱりわからず(笑)
タイヤもそうだけど、車がどうなったら
点検だとか、そうゆうもの全く知らず
乗ってる自分が、怖くなる時がある。
う・ん・・・でも、携帯あるし(おい)
こうゆうのも、覚えよう気がないと
頭に入らないよね・・・え?(笑)
渡米してから、何度も経験している1つに、サービス&お客への対応の悪さが
あるのですが、久々に、ブチッ・・・しましたよ(笑)何でこうなんでしょうかね(笑)
働いてる意識が無いとも言いたくもなるしプロ意識かけてるとも思ってしまうわ。
聞いても、他人事だもの。いきゅすきゅーずぅみぃぃ?あなた、ここで働いてる人
ですよね?言いたくなるほど。や・そう言っちゃったんだっけ(笑)慣れたくなくても
ある程度、慣れていかないと、自分が嫌な時間持つようなるやない?こっちが
怒っても、向こうは、ドンケア状態だし。アメリカに来て、理不尽に思う1つだわ。
日本じゃ、考えられないよね。
息子が、運転免許取る頃(ここは16歳)、こうゆうの付けたりするんだろうなぁ。
我が家は、旦那が車やバイク関係好きだから余計だろうなぁ・・・
今日も、うんちく語ってたけど・・・あたしには、右から左。興味無し・・・(笑)
このくらい大きいの欲しいなぁ、あ・これもなぁ。こっちのがなぁ。旦那、ブツブツ・・・
きっと、あたしがキッチン雑貨で、ブツブツ、お店で言ってるのと同じなんだろうなぁ。
夏!BBQシーズンですねぇ〜以前、ガスのタイプを使っていたものの、肉汁とか
穴に詰まって、上手く掃除が・・・不便さ感じて、今ではもっぱらシンプルなもの。
でも、こうゆうの見ちゃうと、気持ち揺らいだり(笑)
Coleman 赤可愛いなぁ・・・コンパクトで、ええかも
あったら、ええなぁ、思うもの
Smoker&Grill
これ、叔父が使っているの。
便利だし、シンプル調理。
素朴さに、イチコロ(笑)
可愛いでしょ?煙突付き(笑)
この中に(中央)チャコール入れて、熱や煙が右へ、煙突へ流れていくの。
スモーク調理も、これで出来ちゃう。叔父が、これでスモークターキーとか
作るんだけど、美味しいのです。温度計もついてて、可愛いなぁ・・・
あたしが、ずっと欲しいもの
サンドバッグ(笑)欲しくない?
スカッっとしたい時?あるでしょ。
最適よ、コレ(笑)SALE
だったんだけどなぁ。どこに
置く?(笑)
外に置く、ソファーセット欲しいなぁ。皆さんのところは、どんな物を?
アジア風にしたいなぁ・・・なんて思う。これええかも、これねプラスティック?
ビニールっぽい?何てゆうの?そうゆうの?(笑)そんな素材で出来てる。
子供がまだ幼いから、でもってお隣さんの子供もいるしで、本物だったり?
いい物はね・・・怖い(笑)そうゆうのは、息子がティーンになった頃じゃないと
難しいだろうなぁ。でもこれね、洗うの簡単そう。ジャーーって、ゴシゴシ?
洗えそう。ビニール素材なら、ささくれも出来ないしね?座り心地も良くて
幅も大きくて、気に入ったわぁ。でも・・・
その前に、デッキ作らなきゃ(爆)土の上に、置くわけいかないよね。いつに
なるやら・・・。理想だけ、先走っちゃうなんてない?あるよね?ね?(笑)
旦那『懐かしいぃぃぃ〜〜〜〜〜これで、よく遊んだなぁ・・・』
旦那達は、グリーンチョッパー(右)呼んでたらしい。これを芝生の上で
走らせて遊ぶらしい。確かに、おもしろそう。ウチでは出来ないので、え?
ウチはね庭ゆう庭無いもの(笑)ちこっと、中途半端にある感じ?ぁぁ〜ぁ。
あたしね、孫が出来たら(気が早い?)これに乗せたいの(左) 孫を もつなんて
日が来たら嬉しいなぁ。めっちゃめっちゃ甘やかすだろうな(笑)ほら、よくゆうでしょ?
孫は責任ないから、たまらなく可愛いって(笑)そうゆう将来の楽しみを、今からね
ニヤニヤしたりする自分がいるわ。でも、そんな凄く遠い将来ってわけじゃないもの。
息子20年もしたら、28でしょ?って、やっぱ、まだちと先か?(笑)や〜ん
あたしね
COOL!グランマァ!なんて、言われるようになりたいの
(笑)カッコイイおばぁちゃん
目指すわ。こうゆうチョッパー、一緒に乗っちゃうような?そんなイケテル?バァバに!(笑)
旦那と、ランチを。
ここのレストランは好き。穏やかな気分になるんだもの。
その様子は、コチラ de ドウゾ 『古き良きアメリカdeランチ・CRACKER BARREL』
食べ終わった後、少しずつでも、アメリカ食に馴染んでる自分を感じるわ。
帰ったら、不在通知。日本からの荷物が。誰??へ?たまらなく興奮(笑)
びっくりしたなぁ・・・
悪友Kからだった(笑)彼女らしく、頑丈に包装がしてあって、そんな事がとても
嬉しくて微笑んじゃったわ。かれこれ、20年以上の付き合いだなぁ。お互いね
生活指導で、ひっかかった事から、友人になったんだけど(爆)懐かしい〜!!
また、また、開けては泣いて、手紙読んでは泣いて(笑)有難い。会いたいなぁ。
息子も、Kの事が大好きで、ゆうより?
息子にしたら、バディ・友達感覚らしい(笑)
Kへ 有難う
美味しく頂いてるよ〜!
お酒飲み過ぎたらあかんよ?(笑)
ある1日
歯のクリーン予約が。風邪で体調が、ふぅ・・・なってる、あたしに旦那
携帯取り出して『これ聞いてごらんよ』たくさんの笑い声が。ぎゃははは
あはははは ひひひひ〜〜 そしたら、訳もなく、つられて笑っちゃったわ。
笑いって、やっぱええね?(笑)時々、しんどくなると、おもしろい日本の
録画ビデオとか、見るのよ。みた後は、スッキリしたりする。つい笑っちゃう
ようなもの、録画してもらおうかなぁ。日本は今、何がおもしろいのかな?
帰ったら、またまた不在通知が・・・びっくり〜誰だ??連続なんて、もう心臓バクバク(笑)
嬉しいなぁ・・・もう連続で大泣き。本音ゆうと、ここ最近、寂しさ感じてて
定期的に来るのよ。余計、こう気持ちが深く染みたわ。会った事はない
けれど、こう近いゆうのかな。ネットって不思議な縁を育むわぁ。体調も
今ひとつだったんだけど、気持ちは楽になったわぁ。
息子も、母と同じ。興奮。『コレ、いつ食べていい?明日でもいい?』そりゃもう
大騒ぎ。Nさん、有難う〜
今度の、里帰りの際には、会いたいねぇ〜
こどもの日
予定が、バタバタ。こどもの日計画が、オジャン(泣)
こうゆう時もあるよある。自分に言い聞かせ(笑)
息子 $1 おこづかいの
コーンむき作業中(笑)
やってるやってる・・・
ママ、むふふ・・・思う瞬間。
お仏壇のお供え用に、伊藤家の裏技で柏餅を。
ゴハンは、兜を乗せただけ(笑)
気分が大事大事。ぷぷ・・・
その様子は、コチラ de ドウゾ 『アメリカde兜ゴハン』
息子が、健康で、毎日過ごせてる事に、感謝。
これからも健康で、たくましく育ってくれますように・・・
土曜日
日本語補習校お弁当は、
日にちは過ぎましたが
『こいのぼり』 を。
巻き寿司にして
みました。
お弁当、更新してます
こちら
Blogではコチラ 『こいのぼり お弁当』
朝礼。ラジオ体操中。
息子、去年、日本の小学校でも
やったけど・・・まぁ、ダラダラ(笑)
しっかりやれ〜!言いたくなるよ?
今度、お手本みせようかな(笑)
でも、第二のゴリラポーズはね
恥ずかしくて、いつもやるの嫌
だったの・・・(笑)
お天気が最高。
でも、朝、貧血が出て、大変だったので、ボーーーっとしてしまったわ。
そんな中、Sちゃんが、お弁当作ってきてくれてて・・・公園でゆったり
過ごしました。
新緑が、気持ち良い季節!
午前中は、ちょこちょこつまみぐいしながら、あーでもないこーでもない。
女って、話が止まらないね?(笑)
この時期だけ?夏休みも近いし、こんな物が。、なぞなぞ、ジョークものが
チップスに、プリントされているものが、出回るよね。KIDS用なんだけど
ウケ狙いのジョークなんだろうけど、さっぱりよ?(笑)これ日本バージョンが
あったらええのに〜〜〜盛り上がりそうなのに。あたしには、一生アメリカン
ジョークはわからないかも?ひゃっ><
この間、買った、ぽっくり(笑)
少し大きかった・・・
素足だと、余計だわ。
うぅぅ><
Sちゃんの、お弁当を御馳走になりました。美味しかったぁ。
お天気もいいし、可愛い動物親子連れは、身近で見れるし
タダだしね(笑)ゆう事なし!
混雑してるわけでもなく、こうゆうのに慣れてしまうと、日本戻った時
何をするにも並んだり、待つのが、かなり、つらいってない?田舎は
こうゆうとこは、凄く心地良い
Kクン。
上手に誘導中。
子供にも優しい良い環境
だなぁ。なんて思う。
午前中は、寒かったけど、お昼には気温が上がって、ポカポカ。
このまま居たら、日焼けしそう。太陽を浴びるって、気持ちええね。
身体の、もやもやが解け出た感じだったわ(笑)だいぶスッキリ・・・
何か・・・右足痛いな・・・
思ったら、あら・・・(笑)
こうゆう事、よくあるのよ。
いつになったら、治る
んだろう。一生治らない?
だろうなぁ・・・><
買った時に入ってる
紙抜くの忘れてたの。
Sちゃん、ご馳走様。有難う
授業参観。
本当、3年生にもなると、ぐん・・・っと難しくなるねぇ。
息子、頑張ってたけれど、国際結婚組の子供ゆうのかな
3年生息子だけなのね、本読みペースもそう、発音の差も
かなりあるわぁ。最近、本読みや読み聞かせの時間、ゆっくり
取れずだったし。反省だわ・・・
何気に目についた。異国で
見ると、やっぱり新鮮だわ。
気持ちが世話しないから
久々に書道でも、やろうかなぁ。
無になって、何かがしたいわ。
綺麗な夕焼け。
毎週、こんな夕焼け見るたびね
無事、今週も学校終わったなぁ・・
なんて思う。感謝感謝。
夕御飯の、お誘いが。有難い〜
土曜は、朝早いし、日中は家に戻らない事多くて、お迎えまで
いるから、夕方は、どっと・・・疲れちゃうの。泣けるほど、嬉しい〜
息子って、タフだわ・・・6日間連続学校、月−金は、2つの学校の宿題でしょう。
日本語補習校から帰る車内では爆睡しているのに、家に着いたら、パワー全開で
遊ぶの。凄いなぁ・・・。ママにも、分けてくれ〜〜って、感じ(笑)あたしなんて土曜
夕方、6時過ぎたら、眠いもの・・・
猫って、どこまでも登るのね?
大丈夫なものなの?
落っこちないか、ハラハラ
しながら見てたわ〜
猫については全然
わからないのよ。
『うわぁ〜〜〜〜』なる瞬間。
綺麗だなぁ。前に住んでた、DADの家インディアナもそうだけど、ここイリノイも
どこまでも平地、まったいら、地平線が見事過ぎ(笑)
ここ数週間、週末は、
御馳走になってばかりで
ええのかな・・・なんて(笑)
今度、やきそばとか?焼き鳥
鉄板焼きとか、皆でしよう
かな。食べてくれそうな感じ。
陽が落ちて、皆で、焚き火しながら、おしゃべりタイム。でも・・・あたしは睡魔が・・・(笑)
『帰るよ〜』息子、探してたら・・・。猫とラブラブ中。
息子『ママ、猫欲しいなぁ・・・』
息子ね、猫のお腹なでて、猫も、思いっきり大の字なってたんだよね(笑)
そんな光景が、微笑ましかったわぁ。猫かぁ・・・気持ち、揺らぐかも。
日曜日
日曜は、あたしだけ別行動。祖母世代Kさん宅へ。
旦那と息子は、メンズデイ。又、ゴーカート三昧(笑)
ある集まりの後、Kさんと2人、まったりトーク(笑)楽しかったぁ。
結局、陽が落ちそうな頃まで、しゃべり続けてしまったわ。
Kさんのカレーは、凄く美味しい。お肉もホロホロだし。秘密はオーブンだった!
来週も、頑張ろう。
ドライブ中、こんな夕陽をみる度
車内は1人カラオケボックス。
歌うって、気持ちい〜(笑)
ある1日
『四月の雪』を観るとゆうので、プチ試写会?に、お邪魔しました。
このストーリーって、とくに最後、含みがあるよね。皆、感じ方はさまざまで。それが
またおもしろかったり。最後の終わり方、大人っぽい雰囲気あって好きだなぁ。内容
は、かなり暗い話題だけど。ヨン様が、引越しの身支度してたのは、離婚決意して
身の回り整理したって事?だよね?最後、どこ行きましょうか?で、2人が一緒に
なりました。って意味?え?違う??(笑)それにしても、韓国って、こんなに雪の
イメージが綺麗だなんて知らなかったわぁ。祖父が韓国出身だったんですが、祖父と
韓国へ一緒に行ってみたかったなぁ。親友とは韓国食べ歩き&買い物三昧旅行は
あるんだけど。また行きたいなぁ。
Blogではコチラ 『四月の雪 試写会』
美味しいお昼も頂いて、kさん、Tさん、有難うございました
また、試写会する時は、呼んで下さ〜い。
今度こそ、ゆず茶ゼリー持っていきますから(笑)
ある1日
日本人妻 月1お食事会の日。
Blogではコチラ 『楽しい時間』
今月も、楽しい時間でした。ホッ・・・っとする味がいっぱい!
ご馳走様&有難うございました
今日の夕御飯。ハムポテトビーンズ
朝の内、出かける前に、
切って、後は焼くだけ〜
にして、帰ったらオーブンへ。
う〜ん
簡単過ぎ(笑)
今日の息子の、おやつの1つ、グリコ
懐かしいなぁ。よく買ってもらったなぁ。弟と、玩具取り合ったり
したっけなぁ(笑)後半は、男の子と女の子のおまけが分かれて
出るようになった覚えがあるけど。
おまけが、小さい絵本
可愛いぃぃ〜〜〜!!
こうゆうの大好きだわ。
息子も大喜び。Nさん
有難うね!1つ1つ考えて
選んでくれた気持ちが
伝わって来るから感動。
自分も、何か送る時は、相手に集中したいなぁ、なんて思う。
相手に集中しないで、選んだものやあげるものって、気持ち
の伝わり方が、どうして不足しちゃうものね。
土曜日
日本語補習校、お弁当は
『スティッチ』 息子に大好評。
久々のディズニー。楽しかったわぁ。
学校終ってからは、御誕生日会へ。
オーダーをもらい、昨晩、バースデーケーキを、作りました。
双子の男の子。テーマは『恐竜王国』
Blogではコチラ 『恐竜王国ケーキ』
プレゼント開けるのは
大人もそうだけど、子供は
凄く興奮するよね
当たり前だけど、双子だと
同じ包装が2つづつある
何だか、新鮮(笑)
喜んでもらえて、無事終わって、ホッ・・・
っとしたわぁ。
3Dケーキは、子供に、ウケがいいわ。
目を取っちゃうと、くれよんしんちゃん?(笑)
ここで触れておきますねぇ。
Blogのオネガイ欄に、お弁当やケーキの作り方、質問等は御遠慮願います、みたいな事を
書き添えたのですが、本当は、こうゆう事を書きたくはなかったんですよ。でも、Blogって、今
もの凄い数でしょう?一種の流行にもなってるような。その中で、HPの時には、経験した事ない
歯痒い事ゆうのかな、詳しくは書きませんが。日々、ネット時間に多く費やせる程、あたしも時間が
あるわけではないので、更新もそう、お返事等も、有効に使いたいのです。書き留めはしましたが
普段、声をかけて下さる方、ぬくいお付き合いがある方に関しては、遠慮なく、これからもメールで
今まで通り聞いて欲しいと思います。それって、えこひいきやん!と思われる方もいるとは思いますが、
今まで書きとめてはいなかった事を、どうして今回、書き留めなければならなくなったか、その辺の
事情を汲み取って頂けたらと思います。勝手な御願いですが宜しくお願い致します。
日曜日
母の日。
午前中、旦那と息子は、おでかけ。
1人、頂いた讃岐おうどんを
ウマイ!!!!!
めちゃめちゃ・・・
はぁ・・・身体に染みたわ。
今度、里帰りしたら
讃岐歩き、行かなきゃ
(笑)
朝、息子がくれました。学校で作った物。ママ、感激
毎年、思うけれど、子供がこうして工作を、プレゼントしてくれるのって
凄く嬉しい。たまらなく嬉しい。それが下手でも(笑)ちんちくりん(死語?)
だろうが、そんなの全然、構わない。息子がくれる物は、世界一!(爆)
うんうん、うなづいてるママは多いと思うよ?ねぇ?嬉しいよね?そりゃね
高価なものだったり?お金もらったり?(爆)そうゆうのも、嬉しいよ?でも
子供のこうゆうのとは、比べようがないんだよねぇ。だって買えないでしょ?
いくらお金出したって、これは買えない、一生懸命作った世界に1つしか
ないもの!こんな風に字が書けるようになったんだなぁ、色も色々使える
ようになったんだなぁ、とか?色々、成長が垣間見れる瞬間だよねぇ?
涙腺、毎回、ウルウルだもの(笑)母も、こんな気持ちなってたのかなぁ。
幼少の頃、工作を作って持って帰ると、母が、凄く褒めてくれたんだよね。
で、必ず、有難う
って、笑顔で言ってくれたっけなぁ。息子、産まれる
までは、母の日が、苦手だった。母の日が来るたび、母を失った悲しさが
どうしてもこみ上げては、悔しくなってたんだよね。それ10年間、感じたわ。
でも、息子産まれてからは、楽しみになってね。正直、あたしもそう旦那も
母の日は、それぞれどこかで寂しさ感じてるんだと思う。でも、そう寂しさを
感じれるのも、それだけ母への想いがあるって事。決して、悪い事じゃない。
息子の『ママ、有難う
らびゅ
ハグハグ』 くぅぅぅぅ
幸せ・・・(笑)
夕食後、洗い物を手伝ってくれる息子
我が家ね、食器洗い機、はずしちゃったの。
あたし、あっても、ほとんど使わないのよ。
息子『洗ってあげるね、全部。ママいいよやらないで。』
嬉しいなぁ
ママ、半べそ(笑)
お天気も悪かったし、家族、皆、風邪気味だったので、お家でまったりでした
夕食、外食行こうよ。旦那は言ってくれたけど、いつも通り作っちゃいました(笑)
自分が作ってもいいから、今日は、お家で、皆でゆっくりしたかったんだよねぇ。
気温差で、体調も今ひとつだったし。気温差に、弱い身体だわ。見かけはそう
見えないのに(爆)
息子と、ラブラブタイム
今週、日本語補習校、親子懇談会があったのですが、思う事も感じる事も、色々、多々あって。
それもあってか、息子と、2人で、まったり、ゆっくりしたかった・・・ゆうのが、あるのです。寝る前に
なぞなぞ本で、遊んでみる。こうゆうのもええなぁ、息子、本読みを強化しないとゆうのもあるし
ボキャブラリー少ないのが、国語の教科書読解力や文章問題の意味を把握する事のハンデ
になっているのです。息子のクラスは、息子以外は、環境的に、両親共、日本の方なのね。それ
もあってか、息子、何かするとか、把握するにも、皆よりは時間がかかってしまうのよ。日本語の
ボキャブラリーが、もっとあったら、自分だって同じペースで、こなせるのに!って、悔しくなったり、
焦ったり?する感情が大きくなると、悔しくて泣く事も、2年生の時に、あったらしいんだよね。その
気持ち、わかるし、かと言って、それが現実ゆうのはあるしね。出来ない・・・ゆうてても始まらないし
あたしが読み聞かせもそう、息子自身が、本をもっと読む事に、欲を出さないとなのです。ただ、
絵本だけじゃ、息子も、普段の宿題もあるし、詰まっちゃうのよ。そんな時、こうゆうなぞなぞや、
ちょっとおもしろい本だったりがあると、子供ウケするものゆうの?そうゆうのあると、息抜きにもなるし
やる気も戻せるみたいでね。息子、かなり苦しい思いしてるんだわ。でも『やめない、頑張る』って。
言うんだよね・・・。もうね、そんな瞬間、息子が愛おしくて胸が苦しくなっちゃう情けない母なわけ。
可愛い我が子だから、可哀想な気もしてね。母が、そんな弱気じゃ、あかんあかん。って思うけれど、
ふと弱気になる自分がいて。皆さんに、御願いがあるのです。息子と同じくらいの世代、お子さんを、
お持ちの方、今、日本の子供達の間で流行ってる本、なぞなぞブック?みたいなものでも(漫画でも)
構わないので、情報をメールにて、教えて頂けませんか?出来れば漢字に、ふりがながふってあるものが、
いいのですが。どうか、宜しく御願い致します。画像のは、おはスタ 鉄拳王のなぞなぞみたいな本なの。
息子には、ウケが良かったわ。これは、去年、里帰り中に、小学校のお友達から、もらったものなのです。
ママが選ぶのは、飽きちゃうのかなぁ・・・うぅぅ>< 日本の飴を、ほおばりながら・・・相乗効果?を
狙ってみたり・・・?コツコツ、毎日の継続だものね。ママも頑張るわ。
今週も、始まりましたね。楽しく行きましょう〜