2週間いろいろ・・・
2週間分は長い長い・・・・御注意を(笑)
ある1日
あるモノを狩りに行くため、はりきって用意したの図(笑)
でもね・・・まだ、やってなかったのぉ〜
HPには、もうやってるような事
書いてあったのに〜。残念・・・。こうなったらリベンジする。絶対、また来る(笑)
気を取り直して・・・公園で遊ぶ(笑)良かったら、ウチの近所の公園どう?
でも・・・ちょっと距離があったようで・・・悪い事しちゃったみたいだわ。
小さい町なんだけど、公園は、ちと大きい。噴水、子供達が遊べるの。
芝生一面だし、我が家は常連(笑)
ビーチへGO!
今日は、家から少し行ったとこにある、あるビーチへ行く事に。
行く!なったら、お弁当!即効、作り。でもね・・・お米がね
きれてた(笑)なので、メキシカンライス使用。うん・・微妙。
クーラーに詰めて・・・用意は万端!
朝、急遽、行こうか?
決めたので、母子2人。
今夏、お初のビーチ。
ママ、ワクワク
(笑)
気持ちいいなぁ・・・やっぱり水辺のある所は最高だわ
とても浅いから、まだプールよりは、安心なとこはあるかなぁ。
息子と、水浴びした後は・・・ランチ。
「ママ、お腹すいた〜お弁当食べたい!」の声を聞くと、ワクワクする(笑)
御飯の様子は、Blogで紹介しています。コチラで ドウゾ。
『湖deビーチピクニック』
息子「ママ・・・あれやりたい
」
ママ「うん。ママも好き。欲しいね
」
よくこの時期なると、見かけるんだよね。中古とかでも。
こっちだと免許入らないしね。あと数年もしたら、かなり
息子大きくなろうだろうし、いけるかなぁ?その頃には
ボートも欲しい(爆)夢は広がるどっこまでも〜ふふ
この間、バドミントン買ったのです。ダラーショップで(笑)
でもオレンジ可愛いと思わない?羽も、コレ・・・ぷぷ。
では、はじまりはじまり〜
息子って・・・
羽に、全く当たらず・・・時間がどんどん経過・・・
どんくさっ・・・(爆)
必死で(笑っちゃいけない・・・笑ったらあかんよ・あかんあかん・・・
うぅぅ・・・でも、我慢出来ない・・・くぅぅぅぅ・・・><)でした(笑)
当たったのは、後半数回とゆう、ぷぷ。
息子は涼しい顔で・・・
ママ、オオウケでした。大丈夫、いつか当たるようになるよ。うん。
そう願いたい(笑)息子とバドミントン出来るようになるのは当分
先のようです。はい。
疲れた後は・・・温泉つかり?(笑)
こうゆう時、兄弟がいたらなぁ・・・って、ママは、キュン・・・っとなる。
でもね、息子に聞くと「へ?」って感じなの。「大丈夫だよ?」なんて
言うんだけど・・・。でも、子供って幼いけれど、親を悲しませたくない
なんて凄く敏感でしょ?だから、その言葉を全て鵜呑みにするのは
いけない気がして。兄弟を欲しいって1度も言った事ないのよね・・・。
聞いても「いい。いらないよ?」ゆうの(笑)めずらしい言われるけれど。
ギネスで懲りてるみたい?「だってギネスいるよ。もうこれ以上小さい
人、こうやってあーやって、ゆうこと聞いてくれないからヤダ」それが本音
らしい(笑)息子、結構、そうゆうとこ冷めてるのかなぁ・・・。あたしの中で
きっと申し訳ないってとこが、あるんだと思う。だから、人一倍手間かけて
あげなきゃ・・・なんて思うんだと思うわ。
ここだと、平気でビキニ着れたり?
しない??(爆)や〜ん・・・
こっちの人って、ふくよかでも
ビキニとか着ちゃう人多いし。
おばぁちゃんとかがカラフルな
水着着てるのって、個人的には
ええなぁ、なんて思うかな。
息子とラブラブ(笑)
まだまだ甘えん坊。息子から、ひっついてくるもの。時々ね(男の子って、ママから離れちゃうでしょう。
その点、女の子は・・・)なんて聞くけど、あたしは「そうかな?」感覚なんだなぁ。とゆうのも、旦那も
そう、旦那の兄弟もね、大人なっても「まぁ〜む!」MOMいつでもモテモテだったんだよね(笑)
親戚の子供達(男の子)も、ティーンなっても、母親と仲がいいし、お買い物も一緒にしてるし
家族のイベントでも、彼らだけ来ないってないんだよね。GF一緒に連れてきたりなんてするし。
あたしの弟もそうだったなぁ。弟が14の時、母は他界したのだけど、弟は母親には、あたしほど
生意気な口答えもしなかったし反抗もしてなかったわ(笑)環境のせいなのか?確かに、女同士
だと、話題や共通点は多いけれど、じゃ息子は、すぐ離れるか言ったら、あたしは、回りみてても
息子みてても、そうは思えないんだよねぇ。よくゆうやない?娘とは同姓だから喧嘩も言い合いも
女の戦いになってしまうって。その点、異性の息子は、どっかでやっぱ異性なのよね。女の戦い
レベルとは、また違う気がするんだけど。どうでしょ?(笑)母親の性格やら環境で、左右される
だろうけど、ウチはラブラブよ(おい)あたし可愛いママじゃなくて、カッコイイママに、なりたいのよ。
「COOL!」言われちゃうような最強ママに!(爆)息子が連れて歩きたくなるような?ママに
なりたいのです。そのためだったら、何だって出来るわ、あ。ちゃう。何だってするわ(笑)
ビーチの様子はBlogでも更新中。コチラ 『湖deビーチピクニック』
時々、頂くコメントや、メールで、かなり誤解されてるな・・・感じる事があるの。
それはね?あたし、そんな何でもいつもこうコギレイに食事作ったり?きちんと
こうメリハリある生活ばかりなんて、してません(爆)とんでもない。ほら・・・ね?
カップラーメン、何て食べてみたり?(爆)インスタントは食べない、なんて、人じゃないの。
着色もそう、過度の摂取には気をつけるけど、全く摂取しない。なんて、しない(キッパリ)
「今日は、もう・・何かやだ。何もしたくない。やなの〜〜〜」なんて時あるし(笑)旦那に
そうゆうと「OK.ダイジョウブ」な返事(笑)で、次の日、急にやる気出て、一気に片付け
たりする。極端なのよ・・・凄く。中間がない女(笑)自分でゆうのも変だけど・・・こうゆうの
もうね、タチ悪いよ?あたし男だったら、嫌や・・・こうゆう女(笑)だらだらしてて、息子夜
なって宿題やり始めたりね?覗いたら、大きい電気つけないで?TVみながらやってたり?
どうしても、BlogやHP?ネットだと、いいように見えちゃうのかもね。と〜んでもない。
いたって普通なのです。はい。勘違いされませんように・・・(笑)そそ、このカップラーメンね
2005 BEST TASTE AWARD シール貼ってあったから試してみたの。味?10年前の
日本のカップラーメンって感じかな?懐かしい味がしたわ(笑)
明日は、日本語補習校の運動会。
かぁ〜さんは〜よなべ〜をして♪
ゼッケンつけた。なんて、すっかり
忘れてただけ><危ない危ない
明日、息子が頑張れますように
なんて、考えながらの自分がいる。
母なのね、あたしも・・・。
土曜日
今日は、日本語補習校運動会!
お天気は・・・怪しい
思いっきり晴れ女なのに〜凄い雨女がいたはずよ!(笑)
でも、無事、終了し、楽しい1日でした。息子にとっては2回目。
去年は、早い時期に里帰りしてたため、出れなかったのデス。
当番の説明を・・・。
サンダーストームがむかってるとの事で、開会式は体育館へ移動。
おじぎ中・・・
何か、息子ね?おじぎ変なんだよね。
固い?何だかコチコチなの(笑)
おじぎ慣れてないからだよ〜とは
言われるけど。後は息子見てると
やる気あんの?ゆう感じ?聞くと
息子「恥ずかしいんだもん」(笑)
親子競技〜!二人三脚。
練習したわよ〜〜猛特訓(笑)「いち、に、いち、に!合わせてよぉ〜〜ほらいくよ!」なんてママに
息子「ママ・・・怖い・・・
」 そう、怖かったらしい(笑) でもでも〜あったりまえよ〜やるときゃやるよ?
最初から、中途半端なんて駄目駄目〜そんな甘えた事。勝負事は、勝ちに行く!くらいの肝で
いかないとね(笑)やる事もやらないで、へっぴり腰なんて一番やや。そうゆうの、あたし大嫌いなのよ。
やるだけの事やって、駄目ならいいの。ベストつくしたんだから。でも、ベストつくす努力しないなんて
あたしが許すと思いますか?い〜えい〜え(笑)その辺は、息子にも厳しい母なのです。でもね、こう
思ってる、ママ達はここでは多いわ。皆、練習したわ〜言ってたし(笑)親がはりきってる感じ。絶対
白組勝つわよ〜!みたいな?子供に勝たせてあげたいでしょ?そのために親も頑張らないと。でも
参加したない。の親御サンには、ひかれるけど(爆)でも子供の喜ぶ顔みたいから、ひくならひきやがれ
そんな本音(笑)性格悪い?え?や〜ん あたしったら・・・
結果?早かったよ〜息子との二人三脚
また、やりたいくらい(笑)
玉入れや、つなひき、応援合戦・・・
不思議だなぁ・・・(息子が、アメリカで、日本であたしが幼い頃してた事を、今、してる・・・)そんな感覚?
凄く、くすぐったい。とっても嬉しいし、有難いなって思う。息子、大きいなぁ・・・同じクラスの女の子と頭1つ
違う(右)本当に、デカイ子だ・・・(笑)でも男の子だし、どんどん大きくな〜れ
ストームが、去ったので、走る競技は外で行う事となりました。
音楽も、日本の運動会と同じ、チャチャチャーチャチャチャーチャチャチャチャチャ!はい!
たったらたった♪たったった〜♪のアレ。知ってるでしょ?って、わかるコレで?(笑)
懐かしいなぁ。幼少の頃、ドキドキしたよね?組み体操とか、鼓笛隊とか。ブルマー
はいてやったね。や〜ん ブルマーだって。今、あたし、はいたらオナワ。捕まるわ(爆)
当番は今年はコレ。
がんばれ〜〜ほら〜
頑張ってる子供達に
感動・・・
転んでつっかかってしまったりもしたけど、息子よ。よく最後まで頑張った!ママは嬉しいよ。
息子は悔しそうだったけれど、これも大事な経験。悔しい気持ち、素直に認めて
次にいかせばいい。知恵つけ学び取ればいい。悔しい時こそ成長出来るチャンス
だとも思うしね。一昨年よりは出来るようになってるもの。頑張れ、息子!
応援団長、今年はトランプ
お父さん代表が、してくれるのだけれど、今夏、帰ってしまうのよね。
残念。お子さん達が、息子と同じ学年ゆうのもあったし、お世話
になったのです。母子、共々、帰国しちゃうのは寂しいね。なんて
言い合ってるところ。お疲れ様&有難うゴザイマシタ!
白組、最後で逆転優勝〜
やったぁぁぁ!!!
保護者つなひき2回共、負けたのが悔い残るね、悔しい〜〜なんて言い合うママ達(笑)
裸足になったりもしたのになぁ。普段の運動不足もあって、腰が・・・痛くなったわ><
我が家は1日1日、宿題やら
日本語を学び取るのが大変
だけど、でも、よくここまで
来たなぁ・・・正直、最初は
3年生なんて考えられなかった。
1人じゃなく、息子と一緒だから
喜びも大きいわ
息子よ、
よく頑張ったね〜
家族皆で楽しめた運動会でした。先生方は勿論、保護者の方々にも感謝感謝・・・
有難うございました
帰りは、ダウンタウンでランチ。旦那、オススメの場所で。
こうゆうものが、時々、食べたくてしょうがなくなる時があるの。
渡米する前には、なかった感覚。こっちに慣れてきたのかな。
ボリュームが凄い。クロワッサンサンドなんて、牛丼のお肉が、たんまり入ってる
そんな感じ。HOTDOG BUNが、ポピーシード入りで、美味しい。こうゆう
のって、汚しながら?や・・・ちょっと違うな・・・MESSしながら?食べるのが
醍醐味だと思わない?好きだなぁ、そうゆうの(笑)かぶりついたりね?ふふ・・・
明日から、あたしは旅行。
旦那、息子はお留守番。
旦那に車のメンテナンスして
もらってます。有難う〜
運動会他の様子はBlogでも更新中。コチラ 『アメリカ de 運動会』
第1回:妻逃亡計画
いよいよ決行の日!(笑)
朝、我が家に集合。何と、あたしの運転でシカゴまでGOGO!
もうね、IKEAに開店同時に着こう、ゆう事で、7時過ぎに
出たわけ(笑)本当は、もっと早く出ちゃう?って、言ってたの。
3時とか、4時でもいいよ〜なんてゆうSちゃん、もうまるで
軍隊(笑)あたしは、別に構わないよ。多分、興奮して寝れ
ないし〜。Sちゃんも「あたしもそうなんだよね〜」ハッスルな?
2人なので、もう1人のメンバーKちゃんの意見は、2対1で
反映されず(笑)「いいよ、起きれなかったら、置いていくから」
怖い2人なのです(笑)
やっぱり女同士、話が耐えない耐えない。2時間半、息つく暇なく
弾丸トーク。あっとゆう間にシカゴ到着。1度、行き過ぎちゃったけど
何とか(笑)まずはIKEAを・・・
ヨーロッパの無印って感じね?
リーズナブルなものが多い。
でも、安いだけで飛びつく
のは危険かな、なんて質の
モノもあったなぁ。上手く
賢く利用出来たら、お得
かな。ってゆうのが個人的な
意見かな。
大型犬が居る方〜。ベッドとか、どうしてますか?
デイベッド。我が家のワン
ギネス、大きいでしょう?
だからクッションとかもいいのが
ないのね?あっても、ちゃちい
クッションベッドが$100超える
とか?それに洗ったら玉くずが
付きそうなものばかりなの。
価格と質が合わないのが多くて、でも、デイベッドならええかも。
シーツいつでも洗えるものね?考えよう・・・
やっぱりヨーロッパな雰囲気ね?色彩が、綺麗だなぁ。
あたしは、やっぱりどこかにパンチになる色がある部屋
が好きだなぁ。季節によって色変えるのも楽しいだろうなぁ。
子供の遊び場も充実してる。
可愛いなぁ。てんとう虫。
「ね?ここに、あたし、もぐりこんでみようかな?
頭だけ出して?子供、驚かせちゃうとか?」
が・・・やめました(笑)あたし、一応、母ですし。
お店退場命令なんて出されたら嫌やもん(笑)
Sちゃん、Kちゃんに「やりたいんでしょ?やっちゃえば?」
すーーーっごく迷ったんだけどね(笑)悪戯好き、一生このままなのかな・・・
お買い得な物や、ずっと欲しかったもの、見つかったりで・・満足満足〜!
朝から、ちょくちょく食べてはいたけれど
「お腹すいたね〜〜〜〜」
早めの夕食もかねて、食べちゃう?
ゆう事で、飲茶へ。Sちゃん、おすすめな場所。
Blogでも書き留めていますが、美味しかった・・・凄く・・・。でもって安い!
また、行きたいね・・・旅行中、また食べたいね・・・何度も口に出たくらい。
絶対、また行くぞ!
おおき〜〜〜なモールへ
名前忘れちゃった(笑)ここまで大きい
モールも、たまにはええね?でもね
色々見ててね、感想は
郊外、や・・・田舎のモールはね
やっぱ穴場だな・・・思ったかな。
ふふふ・・・
今回の旅行は、美味しいもの食べて、楽しい事しよう〜リラックス、のんびりが目的で
モールでの、お買い物は、おしまい。観光もいらな〜い(笑)楽しい事の1つ、カラオケ。
Sちゃん、はりきってマス。一番乗り。ぷぷぷ・・・
古い?ここ数年の曲なんて歌わなかったわ。懐かしい〜〜〜とか、オオウケな曲のオンパレード。
Kちゃんの演歌好きには驚いた(笑)かっこいいぞ!Sちゃんも飛ばしてたし。すっごく発散出来た
時間でした。楽しかったわ〜〜タンバリン、マラカスあったらええのに・・・思ってたら、入り口にあった。
気づくの遅すぎ・・・やっぱあったか・聞けば良かった〜〜〜かなり悔やまれます(笑)
楽しい雰囲気、伝わりますでしょうか?
今度は、是非、皆さんも御一緒に(笑)
ミツワによって、おつまみ買い出しして、ホテルに戻って、ビール飲み〜のジャグジー浸かり〜の。
部屋ではTVジャパンみて、あーだのこーだの(笑)ゆったり、のんびり・・・独身や子供が居ない
時期とは、贅沢だな・・・っと思う事が確実に違う。大変な事は多いけれど、でも、その大変さが
こうゆう時間持てた時に、感謝に変わって有難さが身に染みるわ。今回は旅行に来れたけれど
普段でも、時間の合間をみては、女同士で食事をしたり、ちょっとした時間、持ち続けたいなぁ。
日本では、意外と簡単に出来てたあたしだけど、ここでは、日本人は少ないゆうのもあってか、
なかなかチャンスなくてね。実際、会っても、そこまで出来る仲になるか、あとは相性もあったり
するのが現実だしね。でも、ここ数年。交流も出来て、あたしの中でも気持ちの余裕が出来た
から、だいぶ潤ってるわ。本当、有難い。感謝だわ・・・。コノ手の、話題を書くと、メールがどっと
来るんです。日本人多いとこだけど、逆に多すぎて揉め事も多かったり・・・とか、日本人が少ない
から、仲良くしたいけれど、でもどうしても相性合わなくて、でも他にいないし・・・無理して付き合い
持ってるのが、最近はきついとか。どっちかが良いとか、悪いとかじゃないと、あたしは思うんだよね。
日本人が多く住んで居る場所には、それなりの人間関係の複雑さも伴うだろうけど、でも出会う
チャンスは多いわけで。逆に、少ないと、出会って。う・ん・・・相性が・・・でも・・・なんて事もあったり
しても、ここは日本人が少ない地域だからこそ、皆で協力し合いましょう!って、意識が強かったり
なんて事もあるわけで。結果、ちょっとした集まりが楽しいだけでなく、有難い、の感情が上回る
なんて事にもなるわけで。すみれはんの周りはいいですね。って言われるけれど今はいいよ(笑)
って誤解招きそうな言い方しちゃったけど。あたしは渡米してすぐから、1年はね、ひきこもりよ?
日本人いるような場所じゃなかったんだもの。1年経って、お母さん世代の人は出会ったけれど
年齢が近い人は居なかったの。で、ここに移って来て、前よりは出会いがあって、嬉しかったっけ。
でも、その中で人間だから相性ってあるやない?嫌い好きとかやなく、持ってる周波数ゆうのかな?
わかってくれる?それってどっちが悪いとかじゃないでしょう?相性なだけ。あたしも疎遠になったって
人もいるしね。だからって、その人が別に嫌いだとか、そうゆう事じゃないわけで。言葉悪いけど・・・
皆、ガキじゃないねんから、いい大人なんだから?長所、短所、理解して付き合わないとでしょ?
そう思ってるから、あの人嫌いとか、だから付き合わない。そうゆうのはないなぁ。自分が連絡して
その後、反応なかったら、そっとしておく。それで、じゃ、疎遠になったから、相手が嫌いか言ったら
そうゆうのはない。また機会があれば、仲良くすればいい事でしょう。疎遠になるには、何か不満
だったり、理由が相手にあるわけで?そうゆう事を、話し合うまでの信頼が築けなかったのもそう
そうゆう事、あたしに言える状態を相手に作ってあげれてなかったのは、あたしの否なわけで?
そんな感覚?
って、話長くなっちゃった。次行くよ〜〜(笑)
2日目・・・
朝から、部屋で、あーでもないこーでもない。した後(笑)
ボーリング!
昼間、それも平日なせいか?
すきすき〜プロ?の人が練習
してる横で・・・あたし達も(笑)
あたし「最後、ちゃんとポーズとってね」
2人「えーーーー」
結果、2人ともええ感じ!プロみたいや〜〜ん。Sちゃん(左)手まで完璧。
ぷぷぷ・・・カッコ良すぎ(笑)
Sちゃん「ぁぁぁ〜〜動いちゃったぁぁ〜〜」
あたし「え?見せて。あ・・・」
Sちゃん「今度、止まっててよ。数秒」
あたし「数秒?わかったわ。恥ずかしいけど ぷぷ」
結果・・・(爆)
2人だけじゃなく、後ろにいた男の子まで・・・ウケテタ(笑)はずかしっ。
最初、あたしが一気に?連続4回立て続けガーター(爆)
これには2人もビックリ。ぷぷ・・・あたし極端だから。見てて?
その後、あら・・・ガーター無くなった(笑)ふふ・・・
あたし「Sちゃん、真剣過ぎ〜〜つまんない」
Kちゃん「つまんない〜〜」
Sちゃん「何でよ〜〜ちょっと気合い入ってるんだから!真剣よ
」
あたし「最後だけ、ちょこっとポーズ 待ってるわ」
結果・・・
あたし「ぎゃはははは、それ、足、反対だよ〜〜ぎゃははは」
Kちゃん「ぎゃはははは」
Sちゃん「何でよ〜〜」
あたし「ほら見てごらんよ・・・これじゃ清水選手〜スピードの〜!」
Sちゃん「ほんとだ。ぎゃははは」
Sちゃん「ポーズ取ったら、ガーターなっちゃったじゃないの〜〜!」
Kちゃん「それ実力よ。ぷぷぷ・・・ね?」
あたし「ポーズ取ったからって、ね?やめてよ、人のせい」
Sちゃん「なんなのよ〜〜負けないわよ〜〜〜」
3人集まると、こんな感じでゴザイマス(笑)
Sちゃん&Kちゃん「さっきと、同じじゃ〜〜ん、違うポーズ期待してたのに〜〜〜」
あたし「ぎゃはは、ごめん。何か、今、投げるの集中したら、ポーズまで頭回らなかったわ。ぎゃはは」
途中から、すみれはん好調!結果、発表〜!
じゃ〜〜〜ん、Sちゃん1位!あたし2位!Kちゃん3位!
Kちゃん、凄く悔しがってます(爆)Kちゃん、リベンジ宣言!
【今度、いつやる?>Kちゃん&Sちゃん】
お約束で・・・ボーリング持ちポーズ(笑)一応ね?ボーリングしやすいかな?
思って、つなぎを着てみたんだけど、たいして変わらなかったわ(笑)
夕食は、焼肉〜!ここもSちゃん、おすすめ
きゃぁぁ〜〜〜〜炭火焼〜〜〜久々だわ。感激・・・
骨付きカルビ、脂のっててうまい!他の お肉もうまっ。魚介も最高。
韓国オーナーなので、他の惣菜も美味しくて・・・食べつくしました。
旦那も息子も連れて来てあげたいなぁ。近所に出来たらええのに。
今夜もゆっくり・・・
ふやけて(笑)温度が高くて
温泉みたいでした。週末
避けたせいもあってか貸切。
色々な話が出来て、元気
出たわ。
チェックアウトした後は、ブラブラ・・・ドライブ。
最初、行こうとしたとこへ迷って行けず(笑)
ま、いっか?で、途中をぶらぶら。こんな
気ままな旅もええね?
お天気も晴天!
いい思い出が出来たわ。Sちゃん、誘ってくれて有難う!
とんとん拍子に決まった計画でした。どう?行きたい!聞いてみるわ!
お金の勘定して(爆)行ける行ける〜!OK!食べ物はここでホテル
はこの辺りとどっちがいい?じゃここにする?あとは・・・そりゃもう早い
早い。こうゆう早さが心地良い(笑)Sちゃん、Kちゃん、とっても楽しい
旅行でした。また、行こうね。第2回もしたいね〜〜うん・必ず!
これからも宜しくね、いつも有難う。感謝してます
最終日。ハンターママからお土産を
頂きました。ギネちゃん、とっても
ファッショナブルよん。朝にささっと
こなしてしまうなんて・・・凄い!
ハンターママ、どうも有難う!
まずは・・・首。う〜〜ん。ギネちゃん、かっこいいよ〜!
御約束?赤ずきん。ぷぷぷ・・・。
ギネちゃん、されるがまま・・・おとなしいです。満更でもなさそうよ?え?(笑)
旦那や息子にお土産も。息子には、御菓子やら本。ストーリーものよりも
なぞなぞみたいな方が、本人から見る回数は多いんだよねぇ。でもママは
ちゃっかりドリルも1冊添えて(笑)げ・なるのわかってたので、ちゃんとLEGO
キーホルダー息子が欲しかったもの付けてみた。ぷぷ・・・
帰り、Sちゃん、Kちゃん、家で少し休んでいってもらったんですが、その時、息子
なぞなぞ本からなぞなぞを出したのね?問題出したら、なかなか3人知恵でも
あたらないわけ・・・難しいなぁ・・・。もう降参!答えは何?教えて?言ったら。
息子何て言ったと思う?「こ・たえ・・」「へ?だから答えは何?答えは答え違う
でしょう〜〜〜が。ぎゃはは」」「ん?こたえだよ ぁぁああああ!」もう4人で爆笑。
答えって、問題集でもテストでも、知ってるのに、普段は、ひらがなで こたえ
でしょ?だから答え(こたえ)ふりがなつきだと、わからなかったらしい。ぶぶ・・・
最後、3人で、きょう〜の日を〜忘れる事なく〜と〜もだちでいよぉ〜♪合唱。
息子、見て笑ってたわ(笑)無事、妻逃亡も終了したのでした。ちゃんちゃん。
妻逃亡計画、食べ尽くし記録はBlogで更新中。コチラ 「妻逃亡計画』
いつもとは違う、お米をミツワで購入、
いつもは、ひとめぼれか、ササニシキ
なんだけど、そっちの方が、美味しい
気がするなぁ。羽釜で炊いてるの。
こっちでも、色んなお米があるね。
土曜日
今週の日本語補習校お弁当は
「ケロロ軍曹」ママは、よくわからない。
日本でやってるらしい?よね?
これはカエルなのかな・・・?え?
お弁当、更新してます
こちら
Blogではコチラ 『ケロロ軍曹 お弁当』
今週も、ピクニックしようか?で、ママ達のお弁当も。はりきっちゃうわ。
なので、5時前起き!←ピクニック大好き
子供達、9−3時。学校だから、時間を公園とかで最近はつぶしてるの。
毎回、買い物も飽きちゃうしね。朝から、ゆっくーーーっり、あーでもない、
井戸端会議が、心地良い時間。変に気を使わない気の合う、友達と
だから余計かな。
「外で食べるのは、やっぱり気持ちいいね・・・」
緑も鮮やかだし、空は青いし、心地良い風はあるし、最高だぜ(笑)
Sちゃんのフルーツサラダ。美味しかったなぁ。はちみつと、何入れてたんだっけ?
あれ?覚えてない・・・今度、教えてね〜〜(笑)
今週も、楽しくて美味しかったよ〜〜〜有難うね〜!
今日は、クラスのお友達が2人 帰国のためお別れ会。
息子が1年生の頃から、一緒だったの。寂しいなぁ。
仲良くしてくれて有難う。日本帰っても頑張ってね。
父の日にあげる何か、ごぞごぞ
作ってます。こうゆうものって
手作りが暖かいなぁ、なんて
個人的には思うかな
日曜日
父の日。
お手伝いチケット
ガレッジ掃除、マッサージ、洗車
11月末まで有効。長いな・・・
大人になった?あたしはね
知恵ついてるから3日間有効
にしちゃうかも(爆)
あ・でも、忘れちゃってたらいいけど・・・3つ連続で毎日やらなきゃいけない可能性
あるわけだね?や〜〜〜ん・・・それはきつい〜(笑)やっぱ期限長い方が忘れる
可能性多いのかな?息子の方が、あたしより知恵あったりして?え?子供はここ
まで考えないよね・・・やっぱ大人って汚いわ。じゃなくて、あたしがか?(爆)
旦那の食べたい言ってたものを、いろいろと・・・
デザートは、たこ焼き機を使って。焼いたもの。
父のランチ記録はBlogで更新中。コチラ 『父の日 ランチ』
ふぅ・・・長かったでしょ?(笑)お疲れ様〜〜〜
今週も終わるわ・・・早い早い。皆さん、楽しい週末を〜!