胎児の記憶
これは、お母さんのお腹での出来事を満4歳時くらいまで、記憶しているとゆうお話。
あたしは産院で何気に見た本から知ったのだけれど、半信半疑な気持ちがありつつも
自分の子供に試してみたいなぁ、って素直に思えたのよ。その本には、満4歳までの間に
お母さんと子供がリラックスしている状態、2人だけの時に、たった1回、1度の質問、
「ママのお腹で○○ちゃんは何をしてたの?」と聞いてみて下さい。
って書いてあったの。なぜ 満4歳までか?は それ以上やと知恵がついて考えられる力つくから
って書いてあったわ。そやから、目安がそうなってるみたい。
言葉が早い子やったら 聞くのが早め、そうでなければ遅めになるって事なのかもしれないねぇ。
体験談では「ママが苦しそうだった」「暗かった」「でんぐりがえししてた」
とか、さまざまなの。その言葉には母親にしか知らないはずの事が言葉に出て来た例がたくさんある。
とも、書いてあったわ。実際、友人の2人の子供はそれぞれ「桃を食べてた」「苺を食べてた」って
発言をしたの、友人は妊婦の時、それらを好んで食べてたってわけ。子供が知るはずもない事なのよね。
それを身近の友人から聞いたあたしは、絶対、聞こう。って、それはそれは楽しみに楽しみにしてたわぁ。
調べてみたら、これには、色々、賛否両論がある。でも、あたしは実際、経験を通して、
子供に聞いてみる価値はあると思います。こんな、素敵な事があってもいいんじゃないかなぁ。って
個人的に感じるわ。ここでは、そんなあたしの経験談を紹介します。
あたしと息子の会話
息子3歳7ヶ月
息子は言葉がとても、遅かったために会話がなかなか、成り立たなかったの。この記憶の話しをしたくて、
4歳時までに・・・ゆう事も頭にあって 焦ってた頃、ふと、息子と良い感じになった瞬間があったの。
息子の成長のアルバムを見てたとき、あたしの妊婦の写真がそこには写ってないのに、いきなり、
息子の「マミー おっきいおっきい ぽんぽんね?(お腹)」が決めてだった。
”今だ!”直感があったのよねぇ。不思議だけど・・・。会話がおぼつかない時期だったけれど、
今しかない。思って、あたしは息子にばれないように、ビデオをセットして、息子と並んで
アルバムを開きながら、聞いてみた・・・
マミー「ねぇ?マミー聞きたい事があるの。」
息子「ん?」
マミー「ねぇ?○○ちゃんは、マミーのお腹で何をしてたの?」
息子「こう・・・」言いながら、あたしのTシャツを、いきなりたくしあげて頭を入れた息子。
その頭を”ぐりぐり”お腹にこすりつけるしぐさをした。身体を丸めて”クネクネ”しだしたの。
正直、その時、鳥肌立ったわ。息子の顔は、真剣そのもの。
息子「こうね、こうね・・・」って 一生懸命 説明しようとしてる。
マミー「そうしてたの?」
息子「うん」
その後、Tシャツに入ってた向きを変えて、今度は出ようとする、そのしぐさが、何と仰向けだったの。
ここの、出産のとこにも、書いてあるけれど息子は回旋異常と言ってお腹での位置が悪く、
産道も仰向けのままで出て来たのよ。
その後、頭の右側押さえて、
息子「はーちゅ はーちゅ・・・(痛いの意)」
これはね、バキュームで出された時右側のてっぺんに息子は傷が出来てたの。その位置をちゃんと示すの。
マミー「痛かったの?」
息子「うん はーちゅ、ここ、はーちゅ マミー う〜んう〜んねぇ」
うめき声みたいな真似をする息子。
息子「ゆぅ〜ぷっ〜しゅ、○○(自分の名前)ねぇ。」と言っている
何気に マミー「ねぇ?こうはしないの?(息子の足を触って伸ばして引っ込めてする)」
息子「のぉ・・・」床に寝転がって、だんご虫のように、全身丸まって”ぐにゅ ぐにゅ”した息子。
息子は、お腹にいた時、蹴飛ばすことがなかったの、よく蹴られて痛いゆうでしょ?
あれが あたしは全く無かったの、いつも”ぐにゅぐにゅ”ウェーブ状態。おとなしい子だった。
そのまんまの格好をした息子。
息子は、この日まで妊婦を見た事がない。回りにいなかったせいもあるし、ベビちゃんがお腹にいる
ゆう事すら、知らない。絵本でもその手のものは読んであげた事がなかった。
言葉がままならない息子が必死で伝えてくれてる姿を見て、あたしは泣けて来た。
「あの話しは、ほんとだったんだ。」って実感したあたし。
何てゆうのかなぁ・・・息子が 凄く真剣だったの。あんな顔見た事ないわ。
母親のあたしにしか知らない事、しぐさ、位置、感覚、誰にも言った事がない事を息子は知っていた。
鳥肌が立って、あまり言葉にならなかったのを覚えている。
息子がめ〜〜〜〜っちゃ愛おしかった。出産のつらさが初めて報われた感じがした瞬間だった。
この思い出は、あたしだけの宝物。あたしにしか得られない、感じられない宝物。
母親だからこそ、得られる物。何とも言えない、幸せな優し〜い気持ちになったのを覚えている。
無事元気な息子を授かり、今、こうしていられる事に改めて感謝した日だったわ。
旦那がその後、起きてきて、話しをこっそりしたら、え〜〜って 疑いかけた顔をした。
その後、息子に「マミーのお腹でしてたことダディに見せて?」言ったとたん、
息子は床に寝てまた”ぐにゅぐにゅ”し出した。旦那の”へ?”の顔も忘れない(笑)
その後、息子に2度と聞く事はなかった。色々な意見があるとは思うけれど
あたしは、これは息子との2人で一緒に過ごした証であるって信じてる。
あの時、感じた、あの感覚、直感、あたしだけが信じてる事実があるだけで、いいんだって。
思える。人がなんと言おうと あたしは、この出来事を信じてる。
これを読んで、意見もそれぞれやと思うわぁ、でも、もし、信じてみたい、思えたら
是非、聞いてみるとええよ
きっと、頑張って良かった、再び心から思えるから