![]() |
![]() |
![]() |
幼稚園の時と同じ、お初は、仮面ライダーモノ。 以前、作った時の反省もあるので(笑)今回は スムーズに、出来ました。息子も大喜び ![]() |
スポンジボブのつもりが、何故か、がり勉君に(笑) ぷぷぷ・・・似てなぁぁぁぁぁ〜〜〜い。何だか変。 いつか、リベンジ・・・したる(笑) |
最近、ちらほら見かける事もあって、てんとう虫を。 後で、気づいた事。ツノ?触覚?つけるの忘れて しまいました。目、小さくした方が、可愛かったかも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッキーマウス、初登場。実際、思っていたよりも スムーズに出来ました。耳のまんまる海苔巻きは コツ習得しなきゃ・・・ |
ニコちゃんマーク。思いっきり手抜き(笑)薄焼きで 真ん丸く形を作るのは難しいわ・・・。何か違う方法 考えなくちゃ・・・ |
ずっと作ってみたかった、ハム太郎。アメリカでも今、 TVでやってるし、人気があるみたい。海苔が、どう やってもしなっちゃう。仕方がないけど何か方法は? |
![]() |
![]() |
![]() |
M&M。イエロー君?(笑)他の色も、応用効きそう。 何だか、おとぼけ?眠たそう〜な顔になっちゃった。 息子、すぐ何かわかってくれたし、良かった・・・(笑) |
出来上がった瞬間、1人オオウケ・・・どう見ても 浜村淳(笑)ぁ〜あ・・・。くくく。目を、もう少し 小さくしなきゃ、いけなかったんだなぁ・・・ |
ガイコツ。はい、手抜き!(笑)たまにはこんな日 ないとね?でも、息子には大好評(笑)やっぱり この手のモノが、いいみたい。やっぱ男の子・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
ライオンのフサフサ悩んだわぁ。ちっちゃなソーセージ で何とか形になりました、何だか、猫にも見える・・・。 お鼻、もっと小さくて良かったわぁ。 |
ネタが・・・プラス、早起きしんどくて(爆)あかんあかん そんなんゆうてたら(渇)今日は、顔。男の子。息子 「ママ、上手、可愛いよ」気を使って?くれてた(笑) |
リベンジ成功!←自己満足(笑)だってね、幼稚園時 ピカチュウお弁当を作ったけど・・・(幼稚園参照)そりゃ もう、ぶっさいくだった(笑)これはママのお気に入り ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バイキンマン、色々なモノを使って海苔巻きをして 見ました。コツつかんで、だいぶスムーズに出来る様 なったわぁ。息子、バイキンマンが、懐かしそう(笑) |
今日から、ハロウィーンバージョンに。お初は、 おばけ。型に御飯入れて押し寿司感覚で ぎゅ・・・するだけ。たまには 楽も大切(笑) |
ハロウィーンNO2 クモ。何だか・・・変(笑) 旦那のアドバイスで、毒あるクモマーク付き。 あたしには、さっぱり、わかりません(笑) |
![]() |
前半、色々、作ってきて、コツみたいな物が、 だいぶ、つかめてきました。使うパーツの素材も アイデア次第で、アメリカでもイケルもんだなぁ。 なんて思いました。ネムネム朦朧の中で始まる、 お弁当作りですが(笑)でも、出来上がり瞬間 の喜びは息子以上に喜んでる自分がいます。 なので、苦手な早起きも何とか、こなせている のでしょう・・・(笑)これから、本格的な冬に 入るので気合い入れなきゃ〜! ガンバレ、あたし! 反省点:おかずを、もっと工夫するべし(笑) |
|
ハロウィーンNo3 やっぱこれは、はずせない。 息子の大好物、鮭だったから、凄く嬉しかった 様子。海苔しなっちゃった・・・ |